スズキのコンパクトミニバンとして、軽自動車のスーパーハイトワゴンよりも大きくミニバン以下というカテゴリで、人気の高いスズキソリオですが、室内空間が広いため多人数乗車が出来そうなイメージがあります。
コンパクトでありながら多人数乗車も可能となれば、子育て世代にとってはうれしい限りです。
では、実際のところソリオは何人乗りがラインナップにあるのでしょうか。
今回の記事では、ソリオの乗車人数を中心に家族で乗車した場合の快適性について等をまとめていきます。
本記事がスズキソリオを気になっている方の参考になれば幸いです。
スズキソリオは何人乗り?
スズキソリオに6人乗りできる?
まずは、気になる乗車人数についてです。
スズキソリオは6人乗るのことはできますか?
結論、スズキソリオは5人乗りのため6人乗ることはできません
コンパクトでありながら室内空間が広いと言われているため、6人以上が乗車できそうなイメージがありますが、全モデル5人乗りとなります。
やはり、6人乗り以上となるとトヨタシエンタやホンダフリードのようにさらに一回り大きなコンパクトミニバンクラスでなければ狭いのかもしれません。
新型ソリオは7人乗り?内装や価格は?
ここからは、新型ソリオの内装や価格について深掘りをしていきます。
新型ソリオは7人乗りできる
乗車人数については前述のとおりとなりますが、スズキソリオは5人乗りの普通自動車となります。
外見はともかく、内装については室内空間が広めにとられているため、多人数乗車ができないのは残念ですね。
新型ソリオの内装は?
新型ソリオは、4グレード展開となりますが、最上位グレードを除きインテリアのデザインは大きく違いはありません。
全体的にネイビーとホワイトを元に構成されており、ファミリー向けを意識されていることもあり明るい印象が特徴的です。
また、シートに関しては家のソファをイメージしたような落ち着いた色合いでまとめられており、全体的に引き締まって見えるため見た目でも広く感じます。
新型ソリオの価格は?
新型ソリオの価格は、グレード別にまとめると以下のようになります。
グレード | エンジン | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
---|---|---|---|
SZ | ハイブリッド | 2WD | 2,293,500円 |
MZ | ハイブリッド | 2WD | 2,094,400円 |
4WD | 2,219,800円 | ||
MX | ハイブリッド | 2WD | 1,921,700円 |
4WD | 2,047,100円 | ||
G | ガソリン | 2WD | 1,647,800円 |
4WD | 1,773,200円 |
スズキのソリオは7人乗りは中古車にある?
スズキソリオは全車5人乗りのため、残念ながら7人乗りは中古車でもありません。
6人乗り以上があるのではないかと思われているのは、ソリオ新型が先代と比べて全長が長くなり室内空間がさらに広くなったためと考えられます。
ソリオの5人乗りは狭い?
ソリオに多人数乗車ができるモデルがあるのではと言われているのは、室内空間が広いという評判があるためと考えられます。
そのため、5人乗車であればゆったりと乗れそうにも思えますが、実際はどうなのかまとめていきます。
ソリオに5人家族は狭い?
新型ソリオは、先代のモデルと比べて全長が80mm長くなっているのが特徴です。
元々、コンパクトなボディサイズでありながら室内空間を十分に取っている車として定評がありましたが、そこからさらに全長を延ばすことでさらに快適になったと考えられます。
ただ、前後の快適性は保たれていると思いますが、横幅に関しては1,420mmとなっており、ライバル車であるトヨタルーミーと比較しても60mmほど狭くなっています。
そのため、大人が後部座席に3人乗るには狭く感じる可能性があります。
ソリオは5人乗りだとシートベルトはどうなってる?
5人乗りの場合のシートベルトについては、後部座席の真ん中だけ特殊な構造になっています。
後部座席の真ん中のシートベルトは、天井に収納されている金具を引っ張り出し、通常のシートベルトのバックル以外に付属している金具を座面の装着口に挿すことで3点式シートベルトを作り出します。
横幅が狭いうえにシートベルトの装着も特殊であることから、安全面を考えると大人5人が乗車するのは緊急時のみの使い方の方が良いかもしれません。
ソリオがおすすめの人は?
ソリオは見た目のコンパクトさ以上に室内空間が広くファミリーカーとしても人気が高い車です。
また、マイルドハイブリッドが選択できるため燃費性能にも優れているため、経済面でもおすすめの1台と言えます。
そんなソリオがおすすめの人は次のような人になると考えられます。
- 燃費性能の高さを求めている人
- コンパクトカーでありながら室内空間の広さを求めている人
- 軽自動車のスーパーハイトワゴンよりは大きくてミニバンよりは小さいサイズを求めている人
- 車の維持費を極力抑えたいと思っている人
「ソリオ 何人乗り」を検索する人がよく思う質問4選
まとめ:乗車する人数や乗り心地を確認して検討を!
今回はソリオの乗車人数や室内空間についてまとめていきました。
ライバル車として比較されることが多いルーミーと外見の寸法はほぼ変わりませんが、室内の全長はソリオの方が長くなっており、前席と後席の足元の快適においてはソリオの方がゆとりがあると考えられます。
そのため、ソリオは4人乗車であれば大人であっても快適に過ごせると思います。
購入を検討する際は、最大乗車人数も踏まえた上で快適に乗車ができるかどうかを確認してから購入することをおすすめします。
コメント